商品のご紹介Products

「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感

食と共に"をイメージして醸される市野屋の清酒。 フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。 和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば"食す快楽を最大化するSAKE"。

Basic

ベーシック
  • 天地 雄町

    天地 雄町

    Tenchi Omachi

    ラムネのような爽やかなアロマ。上品な米の旨みを感じる食中酒。

    詳しく見る

  • 天風 ひとごこち

    天風 ひとごこち

    Tenpu Hitogokochi

    ミネラリーな渋みを感じる口あたり。 爽やかな果実香と米の甘み旨みとのバランスが心地いい。

    詳しく見る

  • 天空 山惠錦

    天空 山惠錦

    Tenku Sankeinishiki

    清々しいアロマと爽やかな切れ味。 深みのある料理と重ねたい食中酒。

    詳しく見る

  • 天水 美山錦

    天水 美山錦

    Tensui Miyamanishiki

    甘酸っぱい果実香とスギ香の清涼感。 軽やかな甘さとミネラルも感じる バランスのとれた食中酒。

    詳しく見る

  • 天火 五百万石

    天火 五百万石

    Tenbi Gohyakumangoku

    レモンの酸味とリンゴの 穏やかな甘い香りが調和した、 すっきりとした口当たり。 バランスの良い食中酒。

    詳しく見る

New Normal

ニューノーマル
  • 穂高

    穂高

    Hotaka

    白葡萄にスギ香が重なる穏やかな風味。 焼きたてパンのような、 じんわりとした甘みを感じる食中酒。

    詳しく見る

  • 女鳥羽

    女鳥羽

    Metoba

    炭酸のほのかな気泡。 瑞々しいハーブ香と確かなコク。 しっかりとした余韻を残す、 全く新しい日本酒。

    詳しく見る

  • 高瀬

    高瀬

    Takase

    すっきりとした柑橘の酸味、心地よい甘み、ミネラリーな渋みが見事に調和した食中酒。

    詳しく見る

  • 麻績

    麻績

    Omi

    洋梨のような爽やかなアロマ、そして穏やかな甘み。 後味にはミネラリーな渋みを残す食中酒。

    詳しく見る

Basic / Premie Cru

ベーシック / プルミエ・クリュ
  • プルミエ・クリュ 山田錦

    プルミエ・クリュ 山田錦

    Premier Cru / Yamadanishiki

    マスカット・白桃・パイナップルの果実香。 さわやかな杉の香り、 黄色い花の蜜の香りが混じる食中酒。

    詳しく見る

Basic / Grand Cru

ベーシック / グラン・クリュ
  • グラン・クリュ 愛山

    グラン・クリュ 愛山

    Grand Cru Aiyama

    マスカット・レモン・パイナップルの果実香、 さわやかな杉の香り、 スミレの花の蜜の香りが混じる食前、食中酒。

    詳しく見る

New Normal / Premie Cru

ニューノーマル / プルミエ・クリュ
  • プルミエ・クリュ 不動

    プルミエ・クリュ 不動

    Premier Cru / Fudo

    爽やかな香りとすっきりとした口どけ。料理とのマリアージュを楽しみたい低アルコール原酒。

    詳しく見る

「今」に飲み継ぐ、信濃大町の伝統

慶応元年の創業以来、ここ信濃大町で世代をこえ愛され続ける市野屋のレガシーライン。 北アルプスの恵まれた水源と肥沃な大地から受ける恩恵を、代々の杜氏が精魂込めて醸し続けてきた銘酒・市野屋/金蘭黒部。 この町の、いつもの酒。忘れ得ない、特別な故郷の酒。

Ichinoya

市野屋
  • 純米吟醸 氷筍水 風さやか

    純米吟醸 氷筍水 風さやか

    Junmai Ginjo Hyojunsui Kazesayaka

    苺や梨、花の蜜を感じる華やかなアロマ。 優しい口当たりに心ほぐれる食卓の酒。

    詳しく見る

  • 山廃純米酒 風さやか

    山廃純米酒 風さやか

    Yamahai Junmai Kazesayaka

    メロンのような瑞々しい香りときりりとした酸味が心地いい純米酒。

    詳しく見る

  • 純米吟醸 氷筍水 ひとごこち

    純米吟醸 氷筍水 ひとごこち

    Junmai Ginjo Hyojunsui Hitogokochi

    ラムネのようなさわやかさと 舌先に広がるミネラル感が心地いい

    詳しく見る

Kurobe

黒部
  • 金蘭黒部 超辛口

    金蘭黒部 超辛口

    Kinrankurobe Super Dry

    フローラルな香りと後味を引き締める渋み。 水のごとく飲める辛口の酒。

    詳しく見る

Other

その他
  • 本格梅酒

    本格梅酒

    Ichonoya Umeshu

    ほどよい甘みと確かな酸味。 上質な梅だけが醸す、華麗なる後味。 華やかなひと時を彩る気品ある梅酒。

    詳しく見る

  • 市野屋 甘酒

    市野屋 甘酒

    Ichinoya Amazake

    米麹本来の、優しいとろみと甘さ。 そして穏やかな酸味。 砂糖一切不使用の、「本物」の甘酒がここに。

    詳しく見る

  • 市野屋 甘酒(さらさらタイプ)

    市野屋 甘酒(さらさらタイプ)

    Ichinoya Amazake(smooth type)

    砂糖一切不使用の米麹が生きる、飲み飽きしない甘酒。

    詳しく見る


ご購入に関して

ご購入の際は、直接当蔵へお越しいただくか、お近くの特約店をご紹介いたしますので、お問合せフォームまたはお電話(0261-22-0010)でご連絡ください。

※営業時間は平日8:00-17:00となります ※当蔵での販売は現金のみとなりますこと予めご了承ください